名前を入れます

Annual Convention第41回 年次大会

第41回 現代行動科学会(対面開催)2024年11月16日(土)

会  場:岩手大学G1大教室(学生センターA棟)

参加申込:受付終了しました。

参 加 費:会 員 1000円 / 非会員 1500円
      若手会員 無料(41~44期)/(学部学生・大学院生:無料)

大会プログラム 【PDFファイル】

12:30~13:50 若手部会
情報化社会における家族からの巣立ち
概要説明 情報化が進む現代では、様々な人々と容易につながりを形成することが可能である。そのような社会の中で、家族から自立する(巣立つ)ことはどういった体験となるのか、シンポジストらを交えて議論していく。
話題提供者 緑川拓磨(因幡電機産業株式会社)
佐々木彩(盛岡市役所)
瀬川幸航(JA岩手県信連)
千田有那(日本漫画家協会)
指定討論者 村木夢渚(岩手大学大学院)
司会 佐藤里紅 (岩手大学大学院)
14:00~ 個別発表
発表1 国会議事録から見る日本のオンラインカジノ「問題」
○佐藤麻衣(公益財団法人 日工組社会安全研究財団)
発表2 住民の日常生活支援に取り組む住民組織の一事例――地域の「助け合いの文脈」づくりに着目して――
○本多敏明(淑徳大学)
司会 小野澤章子(岩手大学)、白藤彩絵(岩手大学総合科学研究科)
15:00~17:00 テーマセッション
ユーモアと家族、そして愛 ―いつも幸福に生きるために―
概要説明 幸せは不幸のちょっと先にあるもの。そして、幸せはとても身近にあるもの。ユーモアと家族、愛につながるコミュニケーションと深く関わっていることをアカデミズムの知見を通してお伝えし、みなさんと議論します!
企画者 二本松直人(福島県立医科大学)
話題提供者 二本松直人(福島県立医科大学)
小岩広平(北海道教育大学)
萩臺美紀(柴田学園大学)
指定討論者 奥野雅子(岩手大学)
司会 小岩広平(北海道教育大学)
11:00~11:30 理事会(会場:人文社会科学部2号館(旧6号館)4階 集団過程観察室)
17:10~17:30 学会総会 
17:30~ 同窓会総会

18:00~ 懇親会(行動科学研究室同窓会と合同開催)
会場 岩手大学人文社会科学部2号館(旧6号館)4階 集団過程観察室
会費 一般:3000円 / 学生:1000円

現代行動科学会事務局

〒020-8550
岩手県盛岡市上田3丁目18-34
岩手大学人文社会科学部行動科学研究講座内
TEL:019-621-6773
(合同研究室)